子育て支援の大切さを社会により広く訴えるため、精力的なバイオリンコンサートを開催しております。

活動日記

17件中 1〜10件表示

  • 活動日記
  • 2019.4.30(火曜日)

愛知県の大型商業施設で演奏させていただきました。

1今日は平成最後の日でした。

私生活も然ることながら、仕事やバイオリンにおいても、こうして皆健康で忙しく働けることを振り返り、特に感謝しなくてはならない日にしようと朝から考えていました。

 

お客様も同じ思いでいらっしゃったのでしょう。

 

「平成の最後の日を、バイオリンを聴きながら穏やかにお過ごしください」とマイクで呼びかけますと、演奏前から満席状態になりました。

 

最初はヘンデルのラルゴを演奏。スーパーニッカの宣伝でも有名な曲でした。

「こんな木陰を今まで見たことがない。愛おしく、愛らしく、優しい」

ラルゴの歌詞の通り、こんな気持ちが今日に相応しいと思いました。

 

「令和になっても、平成が残した爪痕にみんなが力を合わせなくてはならない」と、

新潟中越地震の時に平原綾香さんによって何度も何度も被災者の方達を励ましたジュピターを演奏。

 

途中で立たれる方もほとんどなく、最後まで私達の演奏を温かく支えてくださいました。

 

日本の記念すべき日を、愛おしく、優しく、同じ志をもった多くのお客様方と共に過ごせましたことを、改めまして心から感謝します。

 

そして、私達の演奏を、大樹のようにいつも見守ってくださるお店の皆様方にも心から感謝致します。

 

おかげ様で、平成最後の一日を、充実した気持ちで過ごすことができました。

ありがとうございました。

 

 

  • 活動日記
  • 2019.4.29(月曜日)

愛知県の大型商業施設で演奏させていただきました。

DSC_0174_20190430000436お店の方が「今日は子どもさんが少ないです」と仰っていた通り、前回と比べると会場には数えるほどしか集まりませんでした。

本当は子ども企画でどんどん進めたかったので残念でした。

でも、バイオリン体験とバイオリンを耳の横で聴かせる企画は実施。

驚いたのは二歳くらいの男の子のお耳の横でバイオリンを弾いて聴かせると、なんとエアーバイオリンをして自分が弾いているような様子を見せたことです。

こんな反応を見せた子は初めてで、実はたいへん驚いて、子どもの頭脳の柔軟性に改めて感動しました。

お父さんがその様子を見て、本当に愛おしい顔をされていて、とても幸せそうな親子の姿に心を洗われました。

ちょうどバイオリンを習いたがっている男の子がいらして

「弾かせてもらえて良かったわね。やっぱりバイオリンを早く習おう」とお母さんと嬉しそうに話していらっしゃいました。

バイオリン体験は、我ながら素晴らしい企画内容だと、いつも感動しています。

たくさんの感動を頂戴しました。

明日は、もう一方の同じ系列のお店に伺います。

がんばりたいと思います。

  • 活動日記
  • 2019.4.28(日曜日)

三重県の大型商業施設で演奏させていただきました。

DSC_0169_20190428201804何度も何度も通ったお店で、ようやく念願の演奏ができました。こんなに嬉しい事はありません。

たくさんのイスをご用意頂き、心よりありがとうこざいました。お陰さまで初回にもかかわらず、二回共に満席で立ち見のお客様までおいでになり、ずいぶん賑やかなコンサートになりました。

このお店は子どもがたくさん参加してくださったので、一部も二部も、子ども向けのステージとなりました。

「子どもたち、前に出てください」とお願いすると、親御さん達が進んでお子さんを前に出して下さったのでたいへん助かりました。

子ども達はとても良い子ばかりで、バイオリンを静かに聴いてくださいました。

お遊戯も元気よくできて、体験のバイオリンコーナーにも全員がおりこうさんに並んでくださいました。

おばあ様がお孫さんの演奏する姿に目を細めながら

「まァ、バイオリンなんて演奏できるなんて思わなかったよね」とお母さんに笑顔で話されて、痛く感動された様子でした。

若いママが

「この子、ちょうどバイオリンを習いたいって言っていたんですよ。今日は本当に弾かせていただいて良かったです」と笑顔でお礼を言っていただきました。

「これを機会にバイオリン頑張ってね」とエールを送りました。

二階からも立ち見のお客さまの姿も伺え、初回ながら本当に沢山のお客様に参加して頂き、感謝の言葉もございません。

今度は8月の4日にお邪魔いたします。

ゴールデンウィーク2日目も、本当に幸せな気持ちで帰りの途につくことができました。

心よりありがとうございました。

  • 活動日記
  • 2019.4.27(土曜日)

岐阜県の大型商業施設で演奏させていただきました。

無題一回目はお客様が多かったのですが子どもさんの姿が少なく、大人向けのコンサートになりました。

曲にまつわる逸話などを盛り込み、お客様が演奏だけで飽きがこないよう努めました。

演奏が終わると高齢の男性が近付いていらっしゃり、

「僕は10日間の入院が終わって、ようやく今朝退院してきたばかりだったの。まさかバイオリンコンサートを聴けるなんて思ってもみなかった。いやぁ、今日は本当に良い日だったよ。ありがとう」と握手を求めてくださいました。

二回目のステージは子どもさんがいっぱい集まって下さったので、子どものステージに切り変えました。ジュウタンからはみ出しそうになりながら、子どもが元気いっぱい、楽しそうにお遊戯をしてくれました。

お店がたくさんのご褒美を用意してくださり、子ども達が大喜びです。

「ママ、このノート、お小遣い帳にするね」と女の子。なんてしっかりした子なんだろうと感心しました。

「ゲームが二回もできるよ。早く行こう」と元気いっぱいに親御さんと会場に向かう子。とても嬉しそうにはしゃいでいました。

バイオリンの体験では長蛇の列。

親御さんが

「かっこいいー」

「私の子じゃないみたいー」などと、

本当に嬉しそうに写メを撮って喜んでいらっしゃいました。

ゴールデンウィークの初日。たくさんの良い思い出をつくっていただけたでしょうか。私達は明るく元気なお客様に出会えて、とても良い思い出を作ることが出来ました。

各務ヶ原の皆さま、お店の職員の皆さま、本当にありがとうございました。

佐藤

より:

2019.5.5(日曜日)

実家に帰省中に バイオリンの演奏を生で聞けるとは思いませんでした。 長いお休みちょっと憂鬱でしたけど 心が解れました。 子どもたちからも元気をもらうことが出来ました。 ありがとうございました。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2019.4.21(日曜日)

スタジオで練習をしました。

1406376639650今日は八時~三時までオサスタでした。

シェルブールの雨傘を覚えました。六月に良いかなと思います。マイウェイ、涙のトッカータ、オリーブの首飾り、琵琶湖哀歌を弾いて覚えました。

シェルブールは簡単そうで、案外難しい曲だと感じました。

新しい曲を覚えて行くのは、私達当然の務めと言えます。

同じ曲ばかり弾いている訳にはいきません。

お客様が退屈しないように、常に工夫が必要です。

石川県のお客様が愛して居るような曲はないか探しましたが

能登半島が見つかりました。

いくらなんで、演歌を弾く勇気がありません(笑)

地元に人に聞いてみようということになりました。

 

お昼時間に長田が一人で昼食の回出しに行きました。

仲間は皆、本当によく食べて、風邪など滅多にひかない人達ばかりです。

高田、波多野、山崎の三人は、巻きずし四個,あげ寿司四個の計八個の大きなお寿司をペロッと食べました。

この三人は長生きしそうです。

  • 活動日記
  • 2019.4.20(土曜日)

名古屋市内の大型商業施設で演奏させていただきました。

DSC_0160_20190421204728毎月伺うお店です。

朝一番でNさんが「令和」と書いたどら焼きを、メンバー全員に差し入れて頂きました。

「太らせるのが目的」などと冗談を言って笑っていらっしゃいましたが、大丈夫なんです。

甘い物は全部、私の旦那さんが食べてくれています。

「今日のこの差し入れはね、こんな人で、こんなふうに下さったんだ」と報告すると

「本当に優しい人なんだね」と言いながら感謝して嬉しそうに大好きなアンコの和菓子を頂いておりました。

もちろん、他のメンバーはみんな、天国のような顔をして嬉しそうに頂いていましたよ。

特に高田が、あんこに目がないんです。

Nさん、本当にありがとうございました。

お礼にと言ってはなんですが、「花のワルツ」を演奏してお返し致しました。

最近これを弾くと本当に体がキツくて、つくづく高度な曲なんだなと分かります。

「さくら独唱」ですが、まさか一曲目から歌は期待できないだろうと思ったら大間違い。さすが八事のお客様。大きな声で歌って頂きました。元気と明るさでは天下一品です。

一回目のステージより、二回目のステージの方が混んで、沢山のお客様がいらっしゃいました。

帰り、いつもお世話になっている担当の職員さんから

「新しい曲が楽しみです」と言って頂き、明日のスタジオで頑張ろうと思いました。

  • 活動日記
  • 2019.4.16(火曜日)

バイオリンを寄附して頂きました。

n家に帰ると、小さなバイオリンが届いていました。

2分の1のサイズです。これで

16分の1サイズ

4分の1サイズ

2分の1サイズ

4分の4サイズの体験用が4種類揃いました。

千葉の主婦のNさんが「私の小さな時に使っていたバイオリンをボランティア演奏で活用してください」と

修理にまで出してピカピカのバイオリンにして贈って下さったのです。

Nさんの隣には「濱砂さん」が住んでいました。

濱砂さんはガンの末期を迎えていた頃、死んでしまうことに毎日怯えていました。

関東の講演に行くと、駅の出口の所で朝早いというのに濱砂さんが私を待っていました。

私の顔を観るなり泣くのです。

喫茶店にはいっても泣くばかりで、何と言ったら良いのか言葉を失って困りました。

そんなことが何度もあったので、これ以上辛くなりたくないと思ってお葬式には出席しないでいました。

濱砂さんが遺してくれた良縁の元、素晴らしいバイオリンが手に入ったのです。

これで沢山の子ども達の笑顔を作ることができます。

Nさん、ありがとうございます。

そしてNさんに引き合せてくれた濱砂さん、本当にありがとう。静かにお眠りください。

N

より:

2019.4.17(水曜日)

演奏活動でお忙しい中、掲載してくださりありがとうございます。 精一杯生き抜いた濱砂さんが、最後まで生きる糧にしていたのは、 爽やかで強くそして、温かい先生でした。 いつも天国から応援してることでしょう。 福島で眠っていたバイオリンを役立て頂けたら幸いです。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2019.4.15(月曜日)

名古屋市内の大型商業施設で演奏させていただきました。

DSC_0154_20190416023939今日は平日の演奏で、何とかお客様に少しでもお座り頂こうと考えました。

生鮮食品のある平和堂の中央広場にはお客様が山ほどいらっしゃるのですが、どうしてもフードコートの方まで足を伸ばして下さるお客さまが少なくなります。

顔見知りのお客様に支えられ、フードコートでゆったり聴かれるお客様にも支えられ、何とか二ステージを演奏し終えることができました。

感謝しながら車を屋上へ持ちに行き、ドアを開けて乗ろうとした時に、少しドアから手を離したら、瞬間的に春の強風にあおられてドアが隣の車のボディーにぶつかってしまいました。

エライことになったと思い、処理をしている間に行き違いになっては大変だと思って、住所と電話番号を書いたメモをワイパーに残し、お店の方に相談して場内放送をかけて車の持ち主を呼びだして頂きました。

すごく良い方で、本当に助かりました。

お店の方にも立ち合って頂き、とても励まして頂きました。

警察に連絡をとって事故の検証をして頂き、無事保険会社へバトンタッチできました。

「今の時期、こういう届けが多いんです。ドアポン事故って呼んでいるんです」と警察の方から教えて頂きました。

春の強風でアッと言う間に、ほんの一瞬でドアを持って行かれます。

「気を付けてドアを開けなさい」と教えられたと思って、これからは余程注意しなくてはなりません。

相手の方に小さなお子さんが2人いらっしゃることが分かったので

明日菓子折りでもつけてお手紙を添えて送ろうかと思っています。

  • 活動日記
  • 2019.4.14(日曜日)

岐阜県の大型商業施設で演奏させていただきました。

DSC_0152_20190416023146今日は寒い雨の一日となりました。

ステージに着くと壁の真ん中に「すくすく合奏団」の大きなプレートがあり、そこに「いつも大人気の・・」といった文字があり、申し訳ないやら、こそばゆいやら、頂いたお言葉にきちんとお応えしようと力がはいりました。

一ステージ目は子どもが多く集まって下さいましたので、お耳の横でバイオリンを弾いて聴かせました。

すると、女の子数人が「恥かしい」という感じで、小さな体をクネクネモジモジしています。その余りにも可愛らしいしぐさに、プッと吹き出しそうになりながらも、小さなお耳の傍でバイオリンを弾いて回りました。

親御さんの元に帰って行った子ども達に

「スゴかったね」

「良かったね」と声をかけてくださっている様子が聞こえて来て、そうやって温かく支えて頂けることに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

バイオリン演奏も親子で体験していただき、仲良く大きな肩と小さな肩を並べてエトピリカを演奏して頂きました。

リクエストを頂きながらの演奏でしたが

「我が子の名前に因んで匠」という珍しいリクエストが届きました。

たくみくんを抱きながら親子三人で匠を聴いている姿の平和的だったこと。

中でもパパは目をつぶって本当に幸せそうでした。

今日から小さな消しゴムを10個ずつ入れて、子ども達にお配りすることにしました。種類を全部変えて詰めるのは大変だけれども、子ども達の嬉しそうな笑顔で本当に癒されます。

お店の職員さんお二人に「こんな消しゴムです。宜しかったらどうぞ」と一袋ずつお渡ししておきました。

大笑いでした。

今日も幸せをいっぱーーーーい、ありがとうございました。

  • 活動日記
  • 2019.4.13(土曜日)

滋賀県の大型商業施設で演奏させていただきました。

DSC_0151_20190416021851曳山祭りの日、お天気も良くてお祭り日和でした。

去年の同じ日と比べると今年は暖かく、風はありましたが遠くに見える伊吹山には雪がありませんでした。

お昼頃から人通りが多くなり、お祭りの賑わいを見せていました。

一ステージ目はまだ人通りも少なく、お客様が座って下さるかとハラハラドキドキしましたが、プレ演奏が始まるとだんだん座席が埋まって行きました。

ボールプールでお子さんを遊ばせ、パパとママはコンサートをゆったりと聴くといった理想的な状況が、ここの素敵な会場には十分過ぎるほど整っていました。

「子ども達のはしゃぐ声とバイオリンの音色で、本当に平和感が溢れていて最高ですね。私達は本当に幸せですね」というリーダーの言葉に、

パパやママ達も演奏中に聞こえてくる遊びに熱中した我が子達の大きな笑い声に、全く気遣いが要らなくなってホッと安心した様子でした。

途中でボールプールからボールが数個とんで来たりして、なんともアットホームな感じの演奏会で良かったと思いました。

 

二回目のステージはお客さまの立ち見が出るほどでした。

女の子が体全体でリズムを取って聴いてくださり、その姿の可愛らしかったこと。

バイオリンの体験をする時のパパに「あんまり可愛くて、お嫁に行かせたくないって今から思ってませんか?」と伺うと、

目を細めてウンウンと頷かれて、何とも平和な時が流れていました。

琵琶湖周航の歌も、大きな大きな声で歌ってくださり、本当にありがとうございました。

 

最後に「バイオリン体験のお礼」と言いながら、

イスの片付けを手伝って下さった親子がいらっしゃって

地域の方達を大切にする心配りの必要性を改めて学んだ一日となりました。

これでイメージソングを弾けたら、もっと平和だったかなー(笑)