子育て支援の大切さを社会により広く訴えるため、精力的なバイオリンコンサートを開催しております。

活動日記

11件中 1〜10件表示

  • 活動日記
  • 2022.1.30(日曜日)

スタジオでレパートリーについて検討しました♪

オサスタ本日は午前10:20から1時間の休憩を挟んで16:20までの5時間、オサスタで新しいレパートリーについて検討・相談いたしました。コロナ禍で演奏がしばらく縮小される中で、事務所作業とともにレパートリーについてCDやネットで曲を聴いたりや楽譜を見たりしながら話し合いたいとずっと思っていましたが、年が改まっての一回目がようやく実現しました。

10:20~12:20 Cスタジオに於いて、これまでに貯めておいた市販されているカラオケCD付の楽譜等の候補を見たりネットで聴いたりたりしながら新たなレパートリーを検討していきましたが、結局なかなかこれはという曲が見つからないうちにCスタジオを次の方に空け渡さなければならない時間が来てしまい、休憩時間に突入。昼食を摂り、Aスタに移動して再開しました。

13:30~14:30、Aスタジオで検討の続きを再開。先程の状況を踏まえて、これまで伴奏の音源を作成してきた中でお蔵入りになっていたり、しばらく演奏していない曲の中から再度検討して見直してみようということになり、それらをリストアップしたところ約30曲ほどあることがわかり、波多野さんがSDカードに保存しておいてくれたそれらのデータを「優秀クン」で1曲ずつ聴きながら検討していくことにしました。そして方針が決まったもののそうこうしているうちに1時間がすぐに経ってしまい、またCスタに移動することになりました。

14:20~16:20、Cスタジオで作業の続きを再開。1曲ずつ聴きながら、カットすべき部分があるか、音源を再度録音し直す必要があるか等について各々検討していきました。そして20曲程ほどを検討したところで再度時間切れとなり、今回はここまでとし、残りは次回に改めて行うことになりました。帰りにいくつかの音源をデータショップで購入し、次回の音源の再録作業に備えることにしました。

それでも、本日一連の作業をする中で、これまでの自分たちの演奏スタイルや内容の変化が実感され、こうした作業を定期的に行い、新たなレパートリーも含めて常にチェックしブラッシュアップして進化させていかなければならないと改めて思いました。今後も引き続きコロナ禍であればこそ、今できることを常に考え、実行していきたいといと思います。

皆様、大変お疲れさまでした。

ありがとうございました!!

(谷川)

トマト

より:

2022.2.3(木曜日)

コロナが減って 演奏に出会えるのが楽しみです 頑張ってください。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2022.1.29(土曜日)

事務所にて集合!第2弾!

た方先週に引き続き、本日も事務所に集合し書類整理を行いました。

朝、リーダーの自宅近くのセブンイレブンが、先週は一時閉店していましたが

再オープンしていましたので、コーヒーを買おうと

車から降りると、店頭で、袋詰め放題が行われていました。

 

二人の女性の方がすでに人参と玉ねぎを要領よく袋に詰めていらっしゃいましたが

袋を飛び出してタワー状態に積み上げられていました。

私の生まれ育った京都では決して見られない光景ですが、

リーダーは「さすが、名古屋。元気がいいですねぇ」と言いながら

「頑張れ」とお声がけしていました。

 

名古屋で商売が当たればどこでも当たると言われるぐらい

お客様へのサービスが半端ではありません。

名古屋の喫茶店で展開される「モーニング」は、飲み物を頼むだけでトースト、ヤクルト、サラダなどはついてきて当然。

その他に、きしめん、茶わん蒸し、デザートまで加えられる店もあり、

三時の「おやつ」は付いてこないとサービスが悪いと言われるそうで・・・。

名古屋では、とてもこの値段でありえないと思うようなサービスが存在します。

とにかく「お得感」がとても好きなようで、消費者の一人として

ありがたい地域だと感じています。

 

さて事務作業は各自、分担しながら進みましたが

支援下さる方々の名簿を拝見すると

毎年、活動を応援下さる方々が沢山いらっしゃいます。

この方のお名前は去年も、その前にも確か拝見したと記憶に残っています。

そして、それは各地に広がっています。

 

名簿を拝見しながら、リーダーが全国の家族問題を如何に解決してこられたかが解ります。

もちろん、演奏でお世話になった方々のお名前もあり、本当に改めて感謝いたしました。

多くの方のご支援のお蔭で、私達は今があります。

おひとりおひとりの方が私たちを信じてくださり

「子育て支援の活動を頑張れ」と期待されているのです。

皆様の期待を裏切るようなことがあっては、人として間違っています。

だからこそ、コロナ禍をどのようにして活動していくのか、今こそが大事な時です。

 

さあ、明日は、スタジオで演奏曲の見直しです。

他にも、蔓延防止措置解除後にすぐに活動できるように

今から準備を始めなければなりません。

名古屋人のサービス精神を見習い、お客様に何ができるのかです。

メンバーひとりひとりが自ら考えて動く事、これがリーダーの言葉です。

少しでも支援者の方にお応えできるように

私達が今出来ることを精一杯がんばります!

 (高田)

スズキ

より:

2022.2.8(火曜日)

これが名古屋のモーニングですか? 豪華ですね コーヒーについてくるようには、見えないですけど これがサービス精神なんですね。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2022.1.25(火曜日)

オンライン会議を行いました

120:00より今後の活動に向けてオンライン会議がありました。

年初めには、やっとコロナが落ち着き今年こそは演奏に頑張ろうと思っていた矢先

コロナの第6派が猛威を振るい始めました。

1月の演奏会も次々とキャンセルの連絡が入りました。

ある保育園の園長先生の電話からの声がとても残念そうでした。

「年長さんがバイオリン体験を楽しみにしていましたが、とても残念です。

年長さんには、バイオリン体験させたいので3月にお願いします。」

と言われました。

 

リーダーからの呼びかけで、緊急にオンライン会議を開きました。

コロナで今は活動できませんが、

今後の活動に向けて、今何をやっておけばよいのかを皆で話し合いました。

 

事務所には、ご寄付頂いた方からの連絡が次々に届き、

リーダーはご寄附を頂いた方一人一人にお礼の手紙を書いています。

 

次々に送られてくる連絡表を見て、

こんなに沢山の方からご支援を頂いているのだと思い

改めてリーダーが如何に沢山の人達を助けて来られたかが分かります。

 

事務所に電話をかけてこられ、ご支援を申し込まれる方や

私達の演奏を聴いて「ぜひ応援したい」とご寄附を下さる方もいらっしゃいます。

メールで応援のメッセージを送って来てくださる方など

どれほど皆様に心強く支えられているか分かりません。

 

ご支援してくださる方々は、すくすく合奏団の「子育て支援事業」を

信じて期待をしていらっしゃいます。

 

私たちは支援者の皆様の期待に応えていかなければいけません。

コロナだから頑張らなくてはいけないことがあります。

今出来る事をコツコツ精一杯やっていけば、必ず道は開けていきます。

今こそ、メンバー全員で力を合わせ頑張る時です。

 

いつも応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。

(波多野)

ともみ

より:

2022.1.30(日曜日)

子どもは、すくすく育てってほしいものです。 子育て応援を通して、社会に役立つであれば、幸いです。

波多野

より:

2022.2.12(土曜日)

ともみさん 書き込みをいただきありがとうございました。 バイオリン演奏を楽しみにしている子どもたちのためにも 早くコロナが収束するのを祈るばかりです。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2022.1.24(月曜日)

事務所にて集合!

12昨日は、朝10時に事務所にて

新しい年を迎え、書類整理のために集合しました。

京都の山崎さんは、蔓延防止措置のために移動をさけお声をかけませんでした。

いつも事務所へ向かう時は、波多野さんの車に谷川さんと乗せて頂きます。

 

途中、リーダーより駐車場で待っていますと連絡が入り

そちらへ向かっていただきました。

去年までは白い車体の車を探しましたが、今のアルファードは

どこに行ってもすぐに見つかります。

車中に居ると、見知らぬ男性が、車のそばに来られ

大谷さんに声をかけられながら

じっと車体を眺めていらっしゃいます。

向かいの建物に何かイベントで来たのかと思われたようです。

 

リーダーの話によると、この車に乗ってから、道を譲って下さることが増えたり

車をほほえましく眺めている方がいらっしゃったりするようです。

とても愛嬌のある可愛い図柄は、こうして人の心をホッと和ませてくれます。

 

昼食にはいつもリーダーが手作りの食事を提供くださいます。

油揚げとねぎが入った特製カレーうどんです。

とても美味しくて、心も身体もとても温まりました。

お腹も満たされ、また作業に集中します。

 

15時には谷川さんが提供されたモカ珈琲で一息です。

美味しそうな珈琲の香りが事務所いっぱいに広がります。

 

各自が書類整理や作成、見直しなどを続けながら

あっという間に時間が過ぎます。

終了後、リーダーに駐車場まで送っていただきました。

いつの間にか、外は雨になっていましたが、

人を笑顔にしてくれるアルファードに乗りながら

今日も心温かい1日を過ごすことができたことに

感謝しました。

 

次は、どこまで走ってくれるでしょうか。

関東、関西、それとも北陸・・・

仲間とともにがんばっていきます!

                                 (高田)

高田

より:

2022.2.2(水曜日)

いずみさん こんにちは。 この季節に温かい食事は、心も体も 本当に温かくなります。 誰と頂くかで美味しさも違ってきます。 当たり前がどれだけ有難いか 感じております。 温かいお言葉をありがとうございます。

いずみ

より:

2022.1.27(木曜日)

暖かくなりそうな、おうどんですね。 寒い時には、うれしいご馳走です。 一緒に過ごせる時って 当たり前じゃなかったと、思う昨今です。 大事な時間ですね。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2022.1.23(日曜日)

京都と千葉の演奏がコロナで中止になっています

アルファードの写真17日の幼稚園、24日の保育園。演奏に伺う予定でしたが、コロナによってキャンセルになりました。何もなければ、今週は千葉県でホテルで一泊。

二日にわたって二つの幼稚園で講演&演奏が入って大忙しの週になるはずでした。

コロナ禍の中での営業は大変難しく、

やっと頂いたとわずかな演奏のお約束がコロナでいとも簡単にキャンセルになります。

こんなことを二年間も繰り返していますが、

苦しい思いをしているのは私達だけではありません。

自然災害で普通の生活もままならない方々が世界中に沢山いらっしゃることを考えたら、

不満などは決して言えることではないのです。

アルファードは調子いいですよ。

まず、狭い道から大通りに出る時などに、なんだか道を譲っていただけるようになりました。(アレ、また?)なんて思いながら、深々と頭を下げて入れていただきます。

若い子や子供たちが、振り返ってみる様子を何度も確認します。

停車しているところを通りかかった人が、笑顔で話しかけてくることが何度かありました。

本当に明るい絵や、音楽が持つ力って大きいんだなと、私達ならではの気づきがあります。

コロナ禍は、教えてくれます。

如何に力を合わせ、肩を寄せ合って健気な心で生きることが大切なのか。

当たり前のように繰り返えされる普通の暮らしが、どれほど感謝すべきことなのか。

大勢の人たちの前でバイオリンを演奏し、たくさんの笑顔や拍手に支えられることが

どんなに幸福に満たされる感動であったのか。

アルファードの平和的な絵の演出も、

コロナ禍でなかったら思いつかなかったかもしれません。

コロナ禍を、どんな思いで生き抜いていくのか。

とても大切なことだと思います。

がんばろう!

                            (長田)

 

なぎさ

より:

2022.1.25(火曜日)

せっかく、いつも通りになりつつあったのに また、ですね。 こればかりは、神様の思し召しでしょうか? 気を付けることしかないですね。 この車を見たら、私も道を譲りますよ。 夢を感じます。 町で見かけたいものです。 見たら、いいことがありそうですね。

長田百合子

より:

2022.1.26(水曜日)

なぎさ様 ありがとうございます。 たぶん、私も道を譲るような気がします(笑) コロナ禍はただ耐えるしかありませんね。 自然の猛威の前では、人間なんて本当にちっぽけなものですね。 なぎさ様も、くれぐれもご自愛ください。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2022.1.18(火曜日)

今日はアルファードの一か月点検でした

30新しいアルファードを購入して、もう一か月が経ったということです。

パソコンで検索して見つけた車だったため、なんと兵庫県まで二回も行く羽目に。

 

一回は京都の演奏から兵庫に回り、どんな車か見に行きました。

仲間がとても気に入ったようだったので、購入を決意。

 

それからは遠距離のために契約などはもっぱらメールや電話で行い、

二回目に兵庫へ行ったのは購入してからの引き取りが目的でした。

 

もうネットで大きな買い物はやめようと(笑)思いましたが

結果としていい買い物ができたと喜んでおります。

 

結論から言うと

やはり中古車は、そのメーカーの直営店が良いですね。

前回のアルファードも今回もアルファードも、トヨタ中古車センターで買って、とても安心できましたから。

皆様の参考にしてください。

 

本日近くの愛知トヨタさんで一か月点検を行い

何の異常もありませんでした。

 

新しいカーナビも装着していただき、

これで全国どこへでも安心して向かうことができます。

 

窓ガラスに雨避けがないのを発見。

暑い日の停車中に車を少し開けておきたいため、早速注文することに。

 

職員さんが、なんか高いことを言っていたような・・・。

一人前にするまでには、なんでもお金がかかるのですね。

(長田)

長田百合子

より:

2022.3.20(日曜日)

はい、返事が遅くなって申し訳ございません。 アルファードは大事な仲間です。 車も人間も一つになり、また遠くまで一緒に走って参ります。

いずみ

より:

2022.1.27(木曜日)

パソコンも買ってからが、自分仕様に育てるのに 四苦八苦です。 でも、その間は楽しみでもあります。 車って大事に使うと答えてくれると、信じています。 早く遠くまで行けるといいですね。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2022.1.11(火曜日)

京都の保育園でバイオリンの演奏をさせていただきました

無題本日は午前、京都の保育園でバイオリンの演奏と体験をさせていただきました。朝5:00に先生のお宅を出発、2時間ほどで園の近くのガストに到着。朝食をとり、待機しました。

9:00に搬入。住宅街の路地を入ったところにある3階建ての新しくて立派な保育園です。先生にお手伝いいただきながらエレベーターで3階まで機材を搬入し、会場のホール入口には、緑色の可愛らしいヘビさんの遊具の置物が迎えてくれました。準備・音合わせをして、子ども達の入場を待ちました。

10:00~演奏開始。年少さんの子ども達から年中・年長クラスの子ども達まで、120名ほどの子ども達が、先生のご指示に従って入室し、きちんと座ってご挨拶をしてくれました。いつものようにまずリーダーが輪唱を説明しながら「カノン」を演奏、続いて「ホール・ニュー・ワールド」を前列の年長さんの子ども達の耳元で演奏し、波多野さんにバトンタッチしました。「となりのトトロ」「さんぽ」「小さな世界」を演奏しました。今回はコロナ禍の状況もあり、歌は先生のご指示のあったクラスだけが歌い、あとの子ども達はお遊戯だけするということで進めましたが、みんなとても元気に踊ってくれました。特に一番小さなクラスの子ども達も立って体を動かしてくれていたので、とても可愛らしく嬉しかったです。そして、最後に再び「星に願いを」を聴いてもらい、演奏を終わりました。

続いて20名あまりの年長の子どもさんたちに、一人ずつバイオリンの演奏体験をしてもらいました。みんなお話を聞いて、手指の消毒も体験演奏もがんばってくれ、先生方がその様子を一人ひとり写真撮影してくださいました。特に「ツンとしてポーズをとるんだよ」という長田先生のアドバイスにはみんな笑いながらよく守ってくれたので、ステキな写真が撮れたのではと思います。また、子ども達がお互いがんばって弾いているお友達に笑顔で拍手しているのがとても微笑ましかったです。最後に先生方も体験して下さり、体験演奏を終了しました。

搬出も再びエレベーターで機材を運び出しました。あいにくの雨模様で機材の運搬はちょっと苦労しましたが、先生から「子ども達がとても喜んでいました」と伺い、大変嬉しく励まされました。

今回ご参加くださった子ども達や先生方に、改めて心よりお礼申し上げます。皆様、本当にありがとうございました!!

その後、他に用事があったので、いつもご支援いただいております宇治市の保育園の園長先生のところに伺い、久しぶりにお目にかかってお話させていただくことができました。ご高齢にもかかわらず、先生のはきはきとして元気なお声とキビキビした動き、そして何より常に新たに事を進めていこうとされる前向きな姿勢に、改めて敬服させられるとともに、私達も頑張らねばと大いに励まされました。先生、どうぞくれぐれもお元気で。本当にありがとうございました!!

  (谷川)

  • 活動日記
  • 2022.1.9(日曜日)

愛知県の大型商業施設で弾かせていただきました

IMG_7062本日は、愛知県の大型商業施設で演奏をさせていただきました。

お店の中では、明日が成人式の為か、振袖姿の娘さんを見かけます。

親御さんらしき方に付き添われた、娘さんの華やかな様子と

娘さん以上に幸せそうな、親御さんの笑顔に、心から癒していただきました。

このお店で演奏会をさせていただくようになり、もう7年になります。

何度も演奏会をさせていただき

その都度、お店の職員の方、多くのお客様に支えていただき、育てていただき、私達の今があります。

今日の会場は、2階のフードコートの傍です。

立派なソファーをゆったりと並べて、お客様が寛げる様に、

お店の職員の方が、会場をつくってくださっていました。

お客様は、ふかふかのソファーに腰をかけて、コンサートにご参加くださいました。

途切れることなく頂戴したリクエスト。

あるご婦人は「今日は、この子(孫)のお誕生日なので、アナ雪(レット・イット・ゴー)を弾いてください」と

リクエストをしてくださいました。

そのご婦人の斜め前のソファーに、4歳のバースデーを迎えた女の子が、お母様と座っていらっしゃいました。

リーダーは「お誕生日おめでとうございます。貴女の為に、演奏をしますね」と申し上げ、私達は曲を弾きはじめました。

その演奏の様子を、動画におさめられるお母様。

ありのままで・・・

一番後ろの場所で、立って参加してくださっていた女の子は

はじめ座っていた自分の座席を、ご高齢のご婦人に譲って差し上げられていました。

彼女は大きく手をあげて「さくら(独唱)」を、リクエストしてくださいました。

コンサートの後、座席を片付けるスタッフを気遣う優しい彼女は18歳で、バイオリンがしたいと声をかけてくださいました。

さくら・・・さくら・・・今、咲き誇る・・・

今日は本当に、若い女の子達から、大切な何かを教えていただいた一日になりました。

お店の優しい雰囲気は、担当をしてくださる方の温かいご様子は、そのままお客様の空気と同じです。

優しいお客様に支えていただき、貴重な時間を過ごせました事、

心より感謝いたします。

温かい春が待ち遠しいですね。

皆さま、ご自愛ください。

ありがとうございました。

(山崎)

榊原

より:

2022.1.17(月曜日)

演奏の中でジュピターを聴いて 帰りの車の中で、平原綾香さんのJupiterを聞いて 歌の説明を思い出して、ちょっとジーンと しながら帰りました。 やっぱり生演奏はいいですね。 次を楽しみに待っています。 ^_^ありがとうございました

山崎

より:

2022.1.25(火曜日)

榊原さん、コメントを、ありがとうございます。また、聴いてくださいまして、ありがとうございます。私はこの曲を弾かせていただきながら、津波の映像が必ず浮かんできます。中間部の部分が、だんだん迫り、家屋が押しつぶされる津波に重なります。経験していないので、わかったような事は何ひとつ言えませんが。できる事を、心を込めて。精進します。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2022.1.8(土曜日)

愛知県の大型商業施設で演奏させていただきました

DSC_0326_20220115064501会場には今日の演奏会の素敵なポスターが各所に貼られ、職員の方の意気込みが伝わってきました。

演奏会が始まる前から早めに場所を確保するお客様もいらっしゃいました。

プレ演奏が始まると席が埋まっていき立ち見の方もいらっしゃいましたので、担当者の方が椅子を増やしてくださいました。お客様の誘導もしてくださりとても助かりました。

親子連れが多かったので、一番初めに「ホールニューワールド」を弾きリーダーがステージ前に並んだ子どもたちの耳元で生音を聴かせました。どの子もじっと動かず静かに聴いてくださいました。親御さんが我が子を撮ろうと頑張っていらっしゃいました。子どもさんの様子を見ているとほのぼのとしました。

リクエストをいただく前にカエルの歌で輪唱を体験していただきました。コロナを気遣い声は出さず心の中で歌っていただき、カノンの曲を聴いていただきました。お客様は皆さん協力的でした。

リクエストではお客様はとても積極的であちらこちらから手が上がりました。1曲目に年の始まりに相応しい「威風堂々」がリクエストされました。

子どもさんの曲もリクエストされました。1歳に満たない子がお母さんの膝の上でニコニコして音楽に合わせピョンピョン跳ねて可愛らしかったです。

演奏後子どもたちは動物消しゴムをもらい嬉しそうに親御さんの元に帰られました。

2ステージ共聴きにきてくださったお客様もいらっしゃいました。

今日もお客様に支えられて無事2つのステージを終えることが出来ました。

コロナ禍で不便なことが多いですが、こうしてステージに立たせていただくとお客様の温かさ、優しさがより強く感じられます。お客様に支えられていることを実感します。

職員の皆様にも大変お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

(波多野)

さかえ

より:

2022.1.18(火曜日)

車で走っていると、目立つ車を見かけ ついついついて行ってしまい、お店に到着 買い物を済ませ、耳を澄ませば、バイオリンの音色につられて 聞き入っていました。 心がサワサワしていたのが、ほっこり出来ました。 ありがとうございました また来てくださいね。

波多野

より:

2022.1.26(水曜日)

さかえさん すくすく合奏団の車について来てくださったのですか、演奏まで聴いてくださり ありがとうございます。 心がほっこり出来て何よりです。 本当にありがとうございました。 また、演奏に伺います。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2022.1.3(月曜日)

滋賀県の大型商業施設へ行ってきました!

DSC_0316_20220104163911新年2日目の演奏会です。

早朝5時半から新しい仲間のアルファードに乗せていただき滋賀県へ向かいました。

走っていても駐車場に止めても一目でわかる

みんなを笑顔にしてくれる仲間です。

 

会場へ着くと、可愛い小さな椅子がステージ前に並んでいました。

子ども達の椅子で、お店の方の温かい心遣いを感じました。

13時と15時の両ステージとも

前列の椅子には子ども達が座ってくれ

ステージ周りには立ち見のお客様もお見かけしました。

2階からも聴いてくださりほとんどのお客様が

最後までお付き合いくださいました。

 

中には2回とも顔を出して下さる方がいらっしゃり

バイオリンに興味のある女の子は、

お母様と一緒に一番前で最後まで聴いてくれました。

 

2ステージ目の最後にお店のテーマソング「かけっことびっこ」を

演奏させていただきました。

立ちながら終わるまで聞いて下さり、中には踊りながら楽しまれるご婦人もいらっしゃり

地域の方々に愛されている「はとっぴー」だと感じて、とても心が温まりました。

 

担当の方には、お客様にお声をかけてくださったり

素敵なテーブルや可愛い椅子などご準備くださったり

お客様への細やかなお気遣いに私達は感動いたしました。

 

子ども達の笑顔、お客様の拍手、挙手でリクエスト下さるお客様に支えられ、

お蔭様で無事に2ステージを終えることができました。

帰りは渋滞の為、3時間ほどかかりましたが、

無事に帰路に着くことができました。

とても充実した1日を過ごすことができました。

またお会いできることを楽しみにしております。

滋賀県の皆様

ありがとうございました。

(高田)