子育て支援の大切さを社会により広く訴えるため、精力的なバイオリンコンサートを開催しております。

活動日記

1483件中 401〜410件表示

  • 活動日記
  • 2020.12.6(日曜日)

京都の商店街のイベントで弾かせていただきました

n12月とは思えない、暖かい日曜日、

私達は京都の商店街のイベントで、

【バイオリンコンサート】をさせていただきました。

 

いつもなら、10月に大規模に開催される、この商店街主催のイベント。

今年は、例年通りの大規模イベントは見送られたそうです。

 

それなら・・・と、

規模は小さくなりますが、

昭和に初めてイベントを行った場所で、

「原点に戻る気持ちで、開催しましょう!」と、

冬のこの日、イベントを開催する事にされたそうです。

 

私達は、そこに、お招きいただきました!

 

「原点に戻る」

 

商店街の理事長の言葉が、

当日まで何度も頭をよぎりました。

 

今、仕事や生活が思うにまかせない方が多くおいでと思います。

コンサートが80回以上もキャンセルになった私達も同じです。

 

でも・・・なら・・・原点に戻って、

一歩一歩、全力で向き合い、また歩けばいい。

 

そんな勇気を、このイベントから私はいただきました。

 

「暑いね・・・」なんて言葉が行き会うような快晴の中、

イベントは盛会に催されました。

 

ちびちゃんバイオリンも、

子ども達のバイオリン体験に活躍し、

子ども達の歓声、親御さんの笑顔に出会う事ができました。

 

何より、商店街の皆さまの元気の良い事!

街を盛り上げるのは、こうでなくてはいけないのだと、

大きな刺激をいただきました。

 

最後のコンサートは、ゆったりと音楽を楽しんでいただき、

冬の一日は終わりました。

 

夕刻からは、商店街にイルミネーションが輝きます。

 

今年は、医療に従事される方に感謝を込めて、

ブルーのライトが加わり、街を彩るそうです。

 

思いあい、支えあう温もりを教えていただいた一日でした。

ありがとうございました。

 

新年はもうすぐ・・・

 

(山崎)

 

 

  • 活動日記
  • 2020.12.5(土曜日)

楽しみ!お料理レシピ

12月5日今日は事務所にて書類整理を行いました。

午前から夕方まで昼食とおやつタイム以外は

作業を各自が行います。

 

昼食はリーダーが毎回準備してくれます。

今日は卵とじうどんでした。

 

今まで何度、手料理をご馳走になったことでしょうか。

毎週水曜日になると

リーダーからすくすくメールを通して

お料理レシピが送られてきます。

 

このお料理レシピの一番いいところは

早い!簡単!美味しい!

主婦にはとても嬉しいレシピです。

 

それもその時々の季節にあったお料理ばかりです。

特別な材料が必要なわけでなく

身近にある材料で作ることができます。

 

メニューに悩む方は

是非、参考にされると食卓がにぎわい

ご家族の笑顔がふえると思います。

こちらで過去のレシピが閲覧できます。

http://www.nihonkateikyoikusaiseikiko.com/bbs/Ds028wR.cgi?list=topic

 

カレーうどんの美味しさ

サラダほうれん草の手軽さと美味しさ

スパイスカレーなど

リーダーの手作り料理から学びました。

 

自宅で過ごす時間が増えて

自炊する人も増えていると聞きます。

物事は考え方しだいで良くも悪くもなります。

どんなことからも学ぶことはあるものです。

                  (高田)

あかね

より:

2020.12.11(金曜日)

私もレシピは楽しみにしています。 毎日の献立も面倒だなって思うけど 家族が健康でいてくれるからと思えば チョットは頑張れるかな。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2020.12.1(火曜日)

今年もあとひと月

n今日は10:00~17:00まで事務所で事務作業をしました。

各自がそれぞれ担当する作業を進めました。

 

もう12月です。 1年経つのは、どうしてこんなに早いのでしょう。

今年もあとひと月です。

何か、年齢と共に時間の過ぎるのが早く感じられます。

 

子どものころは、いろんな事柄が新鮮で、一つ一つの出来事を体験し、

記憶に留めやすいですが

大人になると慣れ親しんだ刺激の少ない出来事ばかりのため、

時間経過に注意を向ける回数が減り、その分時間の進行が速く感じられるといいます。

 

先日、長男夫婦が子どもを連れて遊びに来ました。

孫の幼稚園でクリスマスの行事があるようで

「幼稚園に本当のサンタさんが来るんだよ」と嬉しそうに話してくれました。

楽しみで仕方がない様子でした。

 

ばあばへと絵のプレゼントをしてくれて、以前の絵は顔だけでしたが

今回の絵は、身体も登場しました。

いろんなことに興味を示し、目を輝かせて挑戦していきます。

毎日が新しい出来事の連続で、一日一日がとても大事な時間です。

 

そして子どもはたくさんの愛情に注がれて、日々成長していきます。

特に母親から受ける愛情は絶大です。

 

今は、子育てが大変な時代です。

若いお母さんが不安や悩みを一人で抱えこまず、笑顔で余裕を持って子育て出来るように

私たちの経験を、少しでも子育て支援活動へと役立てていきたいと思います。

(波多野)

  • 活動日記
  • 2020.11.29(日曜日)

豊橋「のんほいパーク」で子どものバイオリン体験を開催

20201130_224813ここは、動物園・植物園・遊園地・自然史博物館の4つのゾーンで構成される複合施設で

東海三県の動物園では唯一レッサーパンダがいる施設です。

「子どものバイオリン体験」は

植物園の「水のピラミッド」付近で子ども限定で行いました。

 

「バイオリンが弾けるなんて、すごい!」

「弾いたことないけど弾けるかな」などと言いながら、

100組以上の親子連れが参加してくださいました。

 

美人3姉妹が、優雅にバイオリンを弾く真似をしてお道化たり、

「バイオリンが好きになった」と言いながら、ママを連れて2回も体験に来た男の子がいました。

 

「初めてバイオリンを持った瞬間から、たいへん姿勢の美しい子どもがいます。そういう子どもは将来上手くなります」と、私の師が教えてくださいました。

 

バイオリンだけではなく、子ども達が必ず持つ個性は

親の導き方や少しのきっかけによって伸び方が大きく違っていきます。

隠れた才能がたっぷり詰まっている子ども達の可能性を改めて知り

どうか伸び伸びと花開きますようにと願わずにはいられませんでした。

 

「のんほいパーク」には、

我が子達が幼かった頃によく連れてきました。

今はその頃とは全く変わって、今は立派な施設になっています。

動物園や博物館で、我が子はたくさんの体験をさせていただきましたが

その息子が父親になり、子どもを連れてまたお世話になっています。

 

コロナ禍の中、「のんほいパーク」で心も体も思いっきり解放され、

皆さんとても良いお顔をされていらっしゃいました。

笑顔いっぱいの親子を見ると、こちらまで心が癒されました。

 

「すくすくメール」の申込者が80名ほどありました。

今日から早速、昨日出会ったばかりのママ達との間で、日本家庭教育再生機構の子育て支援が始まりました。

(波多野)

  • 活動日記
  • 2020.11.28(土曜日)

私事で申し訳ないのですが・・・

b2020.11.28(土)

 

そろそろ年末が近づいてきました。

楽しいクリスマスもやってきます。

大人になるにつれて、子どもの頃のようなワクワク感は

少なくなっていくように思います。

 

ところが、今年は

とっても楽しいクリスマスプレゼントを

孫に作ることができました。

 

「アドベントカレンダー」です。

12月1日からクリスマス当日までの24日間を

カウントダウンする期間限定の特別なカレンダーを言います。

はじめてそのことを知り、

リーダーのマネをして作り始めました。

 

100均一に行って材料を揃え

中身は何にしようかと、買い物する時からワクワク・・・

喜んでくれる顔を思い浮かべながら、またワクワク・・・・

 

こんな楽しみ方を知ることができ

ハッピーなクリスマスになると思うとそれだけで

嬉しくなります。

 

人の幸せを願うことができる幸せ

人の喜びを常に考え続ける

リーダーのもとで

幸せの輪がどんどん広がっていきます。

 

子どもに形あるものを提供するのではなく

子どもが喜ぶことは何かを常に考えること。

これが今日の学びでした。

 

お蔭様で、コロナ禍はどこかへ

吹っ飛んでしまいました。

どんな状況でも、楽しめることはあるものです。

ひとりでも多くの子どもたちの笑顔がふえますように

心から願わずにはいられません。

                                     (高田)

 

つくし

より:

2020.12.5(土曜日)

素敵ですね 毎日ワクワク出来そうで、楽しめそうですね。 与え方もプレゼントの一つなんですね。 教えていただきました。 ありがとうございました。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2020.11.23(月曜日)

イオンモールの大きな舞台で9か月ぶりに演奏

c「静かに家で過ごしましょう」と政治家が盛んに訴えていた三連休・・

木曽三川公園での演奏を中日に挟んで

久しぶりにイオンモールの大きな舞台と

有名な遊園地内で演奏することができました。

 

トヨタのアクアのコマーシャルの

バイオリンが奏でる鬼滅の刃に魅せられて、三連休に間に合うように仕上げました。

 

イオンモールでは、9か月ぶりの演奏です。

舞台は施設の中央にある、大きなステージです。

各イスを1メートルずつ前後左右に測りながら、全部で50席も用意できました。

 

いよいよ店内に「鬼滅の刃」のバイオリン演奏が流れました。

すると、中高生や青年達が集まってきます。これには意外でした。

 

続いて「残酷の天使のテーゼ」「トトロ」を演奏すると

今度は親子連れが集まってきます。

鬼滅の刃よりも、断然盛り上がりを見せました。やはり根強い魅力がありました。

 

お客様に参加して楽しんで頂けるコンサート作りに徹し、

リクエストにお答えして即興で演奏する形式で進めました。

 

子どもが盛んに小さな手を上げ、

ディズニーの曲を連続でリクエストしてくれたことにより

とても和らいで華やかな雰囲気になりました。

 

結果としては「オリーブの首飾り」や「さくら」などの大人が好む曲も出揃い

演奏者もお客様もコンサートを通じてお互いが楽しめるような和気藹々のムードになりました。

 

とにかく、皆が良い顔でいられました。

人々は音楽をこんなに求めているんだと、ヒシヒシと伝わってきました。

 

エンディングの挨拶で

「来年のオリンピックの祭典で、『全人類はコロナに勝って、再び平和な日々を手に出来ました』・・

と世界に向けて高らかに宣言出来たら、日本人として心から誇らしいですよね。

そんな日が来るのを願って、今をどう生きていくべきかを各自で真剣に考えていきましょう」

そう伝えると

笑顔で頷いてくださるお客様の姿があちらこちらで確認できました。

 

人は昔から、常に戦い続けてきました。

戦争や大災害によって、

家も、財産も、家族の命まで奪われた経験など全くない私が

コロナ禍などで腐っていたら大バチが当たります。

 

遊園地では、強い風の中で震えながら

最初から最後までしっかり聴いてくださったお客様の

「温かくて熱い心」に、こちらの身も心も心底暖まりました。

そして、大きな勇気と希望まで頂きました。

 

お客様の笑顔に、大いに励まされました。

私は十分な幸せ者だと分かりました。

 

元通りの生活は、すぐそこまで来ています。

(長田)

 

  • 活動日記

《ブルーメの丘》で演奏をしました。

無題2020.11.23(月曜日・祝日)

コスモス畑をぬけると、小高い丘に《ブルーメの丘》があります。

すみれとクリスマスツリーに飾られた小路を上がると、

異国ドイツに来たような、おとぎの国の風景が広がります。

 

今日の演奏場所は、ここです。

 

会場に到着してみると、想像以上の強風に、屋外での演奏は無理と判断し、

会場をレストランのテラスに変更していただきました。

壁で風を防いでいただき、

譜面台に重しを置き、

楽譜が風でめくれない様に頑丈

なクリップを用意しました。

 

ご家族連れが多いのではないかと想像して、

コンサート会場もお子様が参加しやすいように、

アンパンマンやミッキーマウスで飾ります。

勿論、キャラクターもクリスマス仕様です☆☆

 

体にホカロンを貼り、上着を着こみ、いざ開始です!

 

コンサートの間に、お子様へバイオリン体験を実施。

どの会場でも人気のこの催しに、

やはり大勢の親子連れが参加してくださいました。

 

「かっこいい♪」

「音、出るやん!」

 

パパ、ママ、お爺ちゃま、お婆ちゃまが構えるカメラやスマホに、

お子様の可愛い姿が、ぱちぱちと収められていきます。

 

「ほんまもんのバイオリン持たせてもらって、ええ想い出になったなあ・・・」

と、あちらこちらで関西弁が飛び交いました(*^-^*)

 

ご紹介させていただいた、子育ての応援メール《すくすくメール》も、

多くの方が登録してくださり、

消しゴムをプレゼントさせていただくと、お子様が嬉しそうに手にしてられました。

 

寒い中での活動に、ほっと心温まる一瞬です。

 

しかし・・・もっと寒いのは、コンサート。

 

テラスと言えども、風は容赦なく吹き込んできます。

 

私たちも寒いのですが、お客様はもっと寒いはず。

にも関わらず、座席は全て埋まりました。

 

リクエストカードをみながら、お客様からどんどんリクエストが出ます。

屋外という事で、歌も歌いましょう!と、

久しぶりに元気な声が響きました。

 

お子様をママのコートでくるみながら、ぴったりくっついて聴いてくださる親子さん。

お子様の身体を擦りながら聴いてくださる親子さん。

 

多くの方が席を立たれません。

元気な声と、笑顔に溢れた、

寒い中での、温かい温かいコンサートが実現しました。

 

まさに、お客様のお陰です。

ありがとうございます。

 

今度は、ぽかぽか陽気の中でのコンサートを願い

帰途につきました。

 

またお会いできます事、心より願っております。

 

(山崎)

 

 

  • 活動日記
  • 2020.11.22(日曜日)

国営木曽三川公園138タワーパークで演奏をしました。

1高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワーが公園のシンボルです。

ステージの前の芝生広場では、レジャーシートを敷いた親子連れがお弁当を食べていたり、

フリスビーやボール遊びを楽しむ親子など開放感いっぱいです。

 

私たちがコンサートの準備をしているとステージ前のポスターを見て

「バイオリンだってすごい!」と何人かが言われていました。

 

演奏が始まると、始めは少なかったお客様が公園内のいろんなところから集まってきました。

1ステージ目は親子連れが多かったので、子どもの曲中心に演奏しました。

木の枝をタクトにしてオーケストラの指揮者のように曲に合わせて拍子をとっている兄弟がいました。そのしぐさがとても可愛かったです。

 

2ステージ目は親子連れが少なくなり、ご年配の方が多くいらっしゃいましたので、クラッシクやポピュラー中心に演奏しました。リーダーの曲の説明に頷いたり、演奏をじっくり聴いてくださいました。

 

コロナ禍の中、野外で音楽を聴くことは心も体も解放され、皆さんとても良いお顔をされていらっしゃいました。

特に笑顔いっぱいの親子を見ると、こちらまで心が癒されるようでした。

コロナ禍というのを忘れてしまいそうなほどゆったりと時間でした。

 

このようなコンサートが出来たのも、職員の皆様のご協力をいただいたおかげです。

本当にありがとうございました。

(波多野)

  • 活動日記
  • 2020.11.21(土曜日)

大型商業施設で演奏させていただきました。

あ3連休の初日、久しぶりに三重県の大型商業施設で演奏させていただきました。カレンダーを見ると前回は1月の半ばに演奏させていただいたので、実に10か月ぶりです。5:30に事務所に集合、2時間余りの道のりを走り現地へ向かいました。近くの喫茶店で朝食をとり、8:30に搬入。ここでは機材の準備は勿論、イスなどの設置も全て自分たちで行いますが、今回はソーシャルディスタンスの確保ということで、担当の方がメジャーで一つ一つ計測しながら半径1m以上を空けてイスを設置したり、自由にお使いいただけるよう消毒スプレーやマスクの準備等をしたり、お客様に安心して演奏を楽しんでいただけるよう準備をしました。

演奏曲は、午前中の1回目は「カノン」「G線上のアリア」などのクラシックのほか、「ホール・ニュー・ワールド」「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」などのポップスやジャズなどを織り交ぜながら、最後に2~3曲お客様からリクエストを頂戴しそれにお応えしながら進め、皆様リーダーの解説にうなずきながら階上からも多くの方が顔を出してじっと聴いてくださいましたが、2回目は急遽最初の「カノン」以外は、全てお客様のリクエストにお応えしながら演奏する形で進めました。理由は三重県のお客様は比較的遠慮深いので、より積極的にお楽しみいただけるようにというリーダーの判断による変更です。その結果、「美女と野獣」「ありのままで」「威風堂々」「美しき青きドナウ」「オリーブの首飾り」「ジュピター」「さくら(独唱)」等、小さなお子様から大人の方まで老若男女いろいろな方々がサッと手を挙げてリクエストを下さり、大いに盛り上げてくださいました。

コロナ禍の中での演奏ということで、普段行っているバイオリンの演奏体験や子ども達の歌やお遊戯などができない等いろいろと制約のある中で、お店のスタッフの方は勿論、お客様や私共も互いに気遣い思いやりながら音楽を通して楽しもうとする、実に温かい雰囲気の中で演奏させていただけるという大変貴重な場を頂戴し、心より感謝申し上げます。

ただ一つ、最後に機材のトラブルにより多少音響上お聴き苦しい点がありご迷惑をおかけしたことは、誠に申し訳ありませんでした。帰りに早速いつもお世話になっている地元の楽器修理店に伺い、問題の所在を調べ明らかにしていただき、おかげさまで翌日からの演奏に安心して臨めることになり、本当に有難かったです。

こうして、多くの方々のご尽力ご協力により、おかげ様でたくさんのお客様の前で演奏をさせていただく貴重な機会を頂戴いたしました。改めて心よりお礼申し上げます。

皆様、本当にありがとうございました♪

                                          (谷川)