子育て支援の大切さを社会により広く訴えるため、精力的なバイオリンコンサートを開催しております。

活動日記

21件中 11〜20件表示

  • 活動日記
  • 2019.8.15(木曜日)

名古屋市内の大型商業施設で演奏をさせていただきました。

DSC_0256_20190815140836毎月伺っているお店です。

今日は「大人企画」で進めました。

 

フードコート内で

10時からと11時からの2回はミニコンサート形式。

開店したばかりの10時は少なかったですが

11時にはお客様が座って、いろんな場所から聴いてくださいました。

 

1時からのコンサートには

いつも来て下さるIさんが笑顔でお出でになり

一番前の席でずーっと見守ってくださいました。

 

その後でIさんと楽しく会話してしまい

気付いたら3時のコンサート30分前でした。

 

昼のフードコートには多くの子ども達が集まってくれて

大人だけではなく子ども達にも楽しんで頂けるように計らいました。

 

名古屋大学病院で私達のボランティア演奏を聴いて下さった女性が

偶然おいでになり

過日はお世話になりましたと御礼ができました。

 

Iさんといい、この女性といい

このお店からいただいた最高の御縁です。

何よりも大切に育てていきたいと思っています。

 

今日は束の間の名古屋市内での仕事でした。

明日は片道180キロほどの福井で演奏です。

朝の4時半に出発予定ですが、

台風が大丈夫なのか、すごく気がかりです。

  • 活動日記
  • 2019.8.14(水曜日)

滋賀県の大型商業施設で演奏をさせていただきました。

DSC_0253_20190815195158一番印象に強かったのは、

何といっても

「長浜チビッコ応援団」の存在です。

開始時間になると

体格の良いパパが2歳の女の子をダッコしてやってきました。

この女の子が

私達の大切な応援団なのです。

 

お遊戯する仕草がメッチャ可愛くて

会場にいらっしゃる年配者の目を奪います。

 

はとっぴーのうちわを持って

みんなと踊ると

とにかく一生懸命で

元気百倍なのです。

 

パパは目を細めて

カメラで娘さんの頑張りを連写します。

 

前回は2回共に開始前から絨毯に座り

私達を待っていてくれたので

大人企画ができませんでした(笑)

 

今回はいつもと違って

一部の参加だけだったため

2部は大人企画で進めようと思っていましたが

子どもの人数が多く

結局は子どもの企画にて努力しました。

 

ヴァイオリンの体験演奏は

本当に人気があります。

 

長浜は子ども達に囲まれて

幸せでした。

本当にありがとうございました。

 

片道90キロ足らずで

帰りは渋滞にあって4時間もかかりました。

 

2時間毎に

カーナビが「長時間の運転ご苦労さまです。少し休憩しませんか」

と誘います。

2回聞いたので

ノンストップで4時間走ったと分かりました。

 

台風の影響は大きいです。

明後日は、

台風の後を追いかける形になります。

 

明日は名古屋ですが

明後日は福井で

片道200キロ。

台風は去った後でしょう。

講演活動の時から

自然の脅威に直面したことが一度もありません。

ラッキーです。

 

夜、次男の嫁からメールが入りました。

「今、2人で福井にいます」

見れば愚息が海を後に

とても幸せそうでした。

これでいいのだ、人生は(笑)

  • 活動日記
  • 2019.8.13(火曜日)

富山県の大型商業施設で演奏をさせていただきました。

無題開店時にかけっことびっこを弾きますと

エスカレーターに乗りながら

女性の職員さんがこちらを向いて

笑顔で会釈してくださいました。

 

男性の職員さんが、

笑顔で聴いてくださいました。

 

また、お客様も足を止めて

ニコニコしながら

ステキ」と聴いてくださいました。

 

かけっことびっこは

朝からみんなを

幸せいっぱいにしてくれる曲です。

 

コンサートが始まる前

私たちはヴァイオリン二本で演奏しながら

宣伝のためにお店の中を回ります。

 

このお店のお客様は

必ず拍手をくださり

お礼までいってくださいました。

とても丁寧な方が多く

驚きでした。

 

1部は、8割方が埋まりました。

2部は満席状態でした。

 

途中立たれる方がありましたが

全ては私達の至らなさのせいです。

今後の大きな課題だと言えます。

 

子どもたちがヴァイオリン体験を

嬉しそうに受けていました。

 

初めて弾いたね

初めて見た

など、珍しがられ

喜ばれる親御さんが多かったです。

 

本日

はとっぴーの絵描き歌をダウンロードしました。

 

楽譜をつくり

8月24日から各店舗さんで

プレ演奏に入れたいと思います。

  • 活動日記
  • 2019.8.12(月曜日)

福井県の大型商業施設で演奏をさせていただきました。

DSC_0249_20190813100119初めてのお店でした。

8時に入店して機材を準備したら

9時半の開店だと分かりました。

 

たまたま機材の設置が間違っていたので

急遽移動しました。

時間にゆとりがあって良かったと思います。

 

さて、開店時間にかけっことびっこを弾くと

ご年配の夫婦が笑顔でいっぱいに。

 

女性が足を止めて驚きの笑顔で

終わるまで聴いてくださり

大きな拍手をくださいました。

 

清掃員の方がカートを止めて

笑顔いっぱいで聴いてくださいました。

 

かけっことびっこを開店時に演奏するたび

このお店が如何に地域の方々に貢献しているか

お客様から如何に愛されているか

ヒシヒシと伝わってきます。

 

中には合わせて

嬉しそうに歌う方もおいでになり

私たち方が嬉しくなります。

 

かけっことびっこの演奏によって

また平和な一日が始まりました。

 

一部は

11時だというのに

会場はいっぱいになりました。

 

お子さんを誘っても前に座られないので

こちらからヴァイオリンを弾きながら

子どもの耳の横で演奏するようにしました。

 

回って行くと

「すごいね」

「キレイな音だね」

「きゃー、初めて見た」

など、子どもさんより大人の方が

感動されました。

 

どんぐりころころを歌い

ジャズとは何かを教えたり

親子でヴァイオリン演奏も行いました。

もちろん、クイズごっこも忘れません。

 

2部は

同じように満席になりました。

 

お盆ならではの

帰省中の親子と祖父母の家族連れが数組あり

ヴァイオリン演奏が面白いことになりました。

 

16分の1を3歳の娘さんが弾き

ママが後ろから演奏を助ける。

 

4分の1をその3歳の娘さんのいとこにあたる

6歳くらいの女の子が弾き

その横で4分の4をママが弾く

という

一家族4人連なっての合奏となりました。

 

すると

おじいちゃまと

パパが走り寄ってこられ

二人が携帯で写真撮影。

その風景がたいへん平和で

実に素晴らしい絵になりました。

 

搬入口に、創業者の言葉があります。

会社

社会

会社は社会のためにある。

社会を良くするために努力することにより

平和堂も良くなっていくんだ。

 

本当にステキな言葉です。

社員の方々のお顔やお人柄の良さが

この言葉と重なります。

 

お客様に喜んで頂くことによって

私達も良くなる

すくすく合奏団もこの精神で

本日も頑張ろうと思います。

 

福井から、本日は富山です。

夜は久しぶりの我が家です。

 

  • 活動日記
  • 2019.8.11(日曜日)

石川県の大型商業施設で演奏をさせていただきました。

DSC_0245_20190812070803今日は朝八時に入店し、機材をセットし終え

九時の開店に「かけっことびっこ」の演奏ができました。

 

すると、お店の職員さんが、感動の笑顔に。

ヴァイオリンで弾いてもらえるなんて素敵!

と喜んでくださいました。

 

お客様も、かけっことびっこを聴きながら

笑顔いっぱいでした。

 

リーダーのご主人の発案から始めた

開店時のイメージソングの演奏は

今後も私達の決め事として頑張りたいと思っています。

 

一部は

子どもたちが多く集まってくださったので子どものステージにしました。

 

はとっぴーの絵を持って

「大きな声で呼んでみましょう」と山崎が言うと

 子どもたちが

「はとっぴー」の声が店内に響き渡りました。

 

11時開始にしては沢山のお客様で大盛況でした。 

お店の方に「素晴らしい」とお褒めの言葉を頂戴しました。

 

2部は

会場が満席になり、イスを追加しました。

 

子どもたちが結構集まりましたので

子どものステージにしましたが、

どうしても子どもたちの登場で

音楽を聴きたい大人のお客様を失います。

最後のクラシック2曲で

失った空席を再度カバーしましたが

このステージは大人企画でやるべきだったと後悔が残りました。

ひょっとして、

満席状態を最後まで維持できたかもしれないと思うと悔しいです。 

音楽がお好きな方が

とても多い感じを受けました。

 

機材を積んで

100キロ以上はなれた福井に向かいました。

搬入したら7時でした。

明日も頑張ります。 

 

  • 活動日記
  • 2019.8.10(土曜日)

石川県の大型商業施設で演奏をさせていただきました。

DSC_0243_20190811063624今日は、はとっぴーのお誕生日です 。

ハッピバースデーの曲を用意したのですが、

きっかけがつかめなくて

弾くことはできませんでした。

 

朝、名古屋を4時半にでて、

3時間で到着。

開店時間が9時だということで

8時の入店は体力的に無理でした。

 

 このお店には名古屋出身の男性がいらっしゃり

「遠いところからよく来た」と

 いつも労ってくださいます。

 

プレ演奏では

周りのお店からリクエストを頂いて

音合わせをしました。

 

お昼にそうざい屋さんで

「リクエストのお礼」と言って

サラダをおまけしていただき

温かいお人柄に感動しました。

みなさん、気の良い方ばかりで

地域性を感じます。

 

一部は、暑さのせいか

お客様もそんなに多くはありませんでしたが

二部はお客様が多く

定着して聴いてくださいました。

 

2回にわたって聴いてくださった

男性がいらっしゃいました。

静粛で改まった姿勢で

目を閉じて終始聴いてくださいました。

 

はとっぴーの前でヴァイオリン体験をしましたが

子供に混じって

男性が三人並ばれたのには驚きました。

女性の方も並ばれて、

とても珍しい光景でした。

 

明日は鹿島です。

一時間ほど走って機材をお店に入れ

レストランへ。

 

1杯目のビールは格別でした。

石川県は超涼しいです。

 

  • 活動日記
  • 2019.8.9(金曜日)

三重県の大型商業施設で演奏をさせていただきました。

DSC_0240_20190810070230平日、夏休みの演奏でした。

お客様がいらっしゃるか心配でしたが、

お店の大きなお力に支えられて

無事、盛況のうちに2つのステージを終えることができました。

 

ヴァイオリンを弾きたいとねだる女の子に付き合って、

最後まで3人で参加してくださった親子。

 

耳元でヴァイオリンを弾くとき

動かないでねと言う私のことばに緊張したのか

空いたままのお口から思わずヨダレが垂れてしまった男の子。

 

真面目なんだなー

緊張させてしまってごめんなさい。

 

で楽しそうにしていたから

ホッとしました。

 

外へ出たら砂漠のような暑さで

思わず皆でかき氷をいただきました。

 

からだの芯から涼がとれました。

お盆で少し渋滞の道を帰りました。

明日からいよいよ、

 

日本海地方で4日間の演奏です。

 

  • 活動日記
  • 2019.8.6(火曜日)

名古屋市内の高齢者施設に伺いました。

d03961a8bd5b09af99c9e3cee12a0f93_s私達の訪問を、今か今かと待つように

いつもほとんどの人が並んで待っていてくださいます。

 

とにかく施設長が明るい方なので

利用者の方達も明るい方が多くいらっしゃいます。

 

高齢者の方達を見ていて思うのは

いっぱい歌って、いっぱい笑顔になりたいと望んでいらっしゃるように伺えることです。

 

だから、こちらから思い切り微笑んで

「楽しいね」「愉快だね」と話しかけることに努めています。

 

すると向こうから、ウンウンと頷いて

楽しい、愉快だと感じてくださるような気がしています。

 

長く通わせて頂く中で

利用者さんの痴呆が少しずつ進んでいるのが分かります。

本当に職員の方達の御苦労に頭が下がります。

 

「皆さんのような幸せな人はいない。こんなステキな施設で安定した老後を送れるなんて、素晴らしいとしか言いようがない。

しっかり職員さんの言う事をきいて、幸せな日々を送ってください」

と申し上げると、

皆さん良い顔をして頷いていらっしゃいました。

 

今度はクリスマスに伺います。

  • 活動日記
  • 2019.8.4(日曜日)

奈良の児童養護施設天理養徳院に伺いました。

20190805_091030春日大社の奉納演奏が終わった後

すぐ向かったのが児童養護施設です。

 

途中、食事をする時間がなく

コンビニでそれぞれ好きな物を買ってサッサと軽食で済ませました。

 

50人ほどの子ども達が元気よく出迎えてくれました。

こんな幼い頃から、普通の子どもではとても経験しないような辛いことがいっぱいあったんだろうなと考えると

今日は頑張ろうと思ってサービス精神に火が付きました。

 

職員の方がとても丁寧で

私達がお願いした立場だというのに、本当に申し訳なく思いました。

 

バイオリンを一曲演奏したまでは静かだったのですが

「次は残酷な天使のテーゼを弾きますよ」と言うと

わーーーっと喜びの声が上がりました。

子ども達の前を弾きながら横切ると、キャーキャー言いながら笑顔いっぱいでリラックスしてくれました。

 

トトロを皆で歌い

手話で小さな世界を歌い

みんなピョンピョン飛び上がって

大きい子達も元気よくお遊戯に付き合ってくれました。

 

最後にバイオリン演奏体験をみんなで行い

奇麗な女の子が、代表してお礼を言ってくださいました。

 

子ども達の可愛らしいお手てで作ったトンネルをくぐり

皆と一旦さよならしました。

 

指導員の方のご配慮で

機材を片付けてから冷えたお茶をいただきながらお話を伺いました。

今は親の虐待が増えているそうなのです。

悲しいことです。

 

帰りには全員の子ども達が出てきてくれて

道の左右に別れて、子どもたちの可愛いお手てとタッチしながらお別れしました。

胸が熱くなりました。

 

本当に貴重な経験をさせていただき

また多くのことを学ぶことができました。

本当にありがとうございました。

 

頂いた柿の葉寿司

相当おいしかったです。

ありがとうございました。

  • 活動日記

春日大社での奉納演奏に伺いました。

IMG_3323夏場は着物を避けています。

あまりにも暑く、機能的に考えても夏場は相応しくないと考えるからです。

しかし、奉納演奏は別です。

日本の文化に合わせた衣服で努めるのは当たり前だと思っています。

 

砂利道なのでカートが使えませんから、全て手で持って運びます。

女ばかりなので、スピーカー1個もつのに精一杯なのですが

まだ足りないといった感じで、

余った手や肩に別の物をのせて

出来る限りの機材を持ちながら砂利の坂道を上がり、階段を上がりました。

 

機材を運んでセットしたら着物に着替えます。

直会殿から出て砂利道を歩き

着替え室へと移動しました。

クーラーがきいて快適な部屋で涼をとり

着物に着替えました。

 

うるさいほど蝉が鳴く中を歩き

本殿でお祓いを受けてから演奏にかかりました。

本年も滞りなく、奉納演奏を取り行えました事をご報告申し上げます。