子育て支援の大切さを社会により広く訴えるため、精力的なバイオリンコンサートを開催しております。

活動日記

1492件中 431〜440件表示

  • 活動日記
  • 2020.9.12(土曜日)

愛知県の大型商業施設

新型コロナウィルスによるイベントの自粛で中止になりました。

  • 活動日記
  • 2020.9.8(火曜日)

出番を前に(*^-^*)

oバイオリンを手に、

♪子育て支援コンサート♪をする時、

私たちと一緒に、お仕事をしてくれる仲間たちです。

 

この仲間達は、

瞬時に子どもの心を捉えます。

それは・・・それは・・・見事です!

 

ミニーちゃんは、よく一番小さいバイオリンを手にしながら、

大型商業施設の店内を歩き、

多くの子どもの傍まで行ってくれました。

 

「わぁ(*^-^*) ミニーちゃんがバイオリン持ってる♪」

「こんなに小さいバイオリンがあるんだ!」

「ママ、コンサートに行こうね。」

と、たくさんの親子がコンサートに参加をしてくださいました。

 

ピンクとクリーム色の、ふかふかマットでは、

ミッフィーちゃん・アンパンマン・ドラえもん・トトロ・ノンタン・ポケモン・・・が、

いつも、子どもたちを迎えてくれます。

 

コンサートが始まるまでの間のお遊び仲間だったり、

ちょっと不安になった時に抱っこをしたら、幼い心をほんわか癒してくれます。

この仲間は《すくすく合奏団》の大きな力になってくれています。

 

みんな、

どんなに多くの子と、ハイタッチをして、

どんなに多くの子に、バイオリンを身近に感じさせてくれたかしれません。

 

今、コロナ禍で、子どもたちと密に関わることができません。

 

可愛い仲間たちも、長いお休みが続いています。

 

よし!夏の日差しがある間に、

毎週毎週、働き、お風呂に入れなかった仲間を、

スッキリ!サッパリ!させてあげたいと思いました。

 

ぶくぶくの泡で、じゃぶじゃぶ洗い、

キンキンの太陽で、ピカピカに(*^-^*)

 

次の出番に向けて、

準備万端になりました!

 

子どもたちとの出会い、待ってまーーす♪

 

(山崎)

 

ドラミ

より:

2020.9.9(水曜日)

スッキリさっぱりした ドラえもんさんたち、早く子どもたちに会いたいだろうなあ 出番を待っているのでしょうね。 早くニコニコ子どもたちと触れ合えるといいですね。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2020.9.6(日曜日)

c10時から16時まで事務所で事務整理をしました。

 

いつもすくすく合奏団を応援してくださるIさん、毎月演奏会に来て

子どもたちがお遊戯しているところを温かく見守ってくださいました。

子育てについても大変関心を持っていらして

日本家庭教育再生機構の活動もよく知っていらっしゃいます。

「あなたたち、本当に良いことしているわ」とよく言ってくださいます。

 

そのIさんが「私すごくいい本見つけたの、この本を読むともう一度子育てを

したくなるの。絶対いいから読んでみて」と言われ

Iさんに本をいただきました。

 

「母」と言う本で、一流選手の母親、タレントの母親、障害児の母親など

いろんな方が子育てについて語っています。

幼少期の子どもは、親の言葉や言動をすべて吸収して自分の性格をつくっていきます。

お母さんの言葉一つで、子どもの可能性が広がってきます。

Iさんには、子育てについて勉強になる良い本をいただきました。

 

三つ子の魂百までと言われるように、幼少期はとても大事な時期です。

若いお母さんが心の余裕を持って子育てができるように

若いお母さん方の子育てに役立つことを考えたり、

子育てで孤独なお母さんを支えたりして、

私たちの経験を、少しでも子育て支援活動へと役立てていきたいと思います。

 

(波多野)

  • 活動日記
  • 2020.9.5(土曜日)

いろんなご縁

9月5日久しぶりに5人が集合しスタジオにて合同練習を行いました。

昼過ぎの12時50分から16時50分までスタジオをお借りしました。

 

CDにそって全員で弾き始めましたが

曲ごとに思い出すことがそれぞれあります。

 

「カノン」を弾くと

ある大型商業施設のお世話になった担当者のお顔が浮かんできます。

リクエスト曲の提案やお客様を舞台へあげて楽しんでいただく方法など

演奏において、いろんなヒントを下さいました。

その頃、最後によく「カノン」を演奏していました。

楽しそうに演奏されますねと声をかけてくださったこともあり

思い出深い1曲です。

 

「エトピリカ」も

お世話になった方のお顔を思い出します。

葉加瀬太郎さんの曲がお好きで

中でも「情熱大陸」が大好きのようでした。

とても気さくにお話しくださり

伺うたびにお顔をみるのが楽しみでした。

 

ご担当いただく皆様は

未熟な私達をいつも温かく迎えてくださいます。

中にはお店を異動されたり、部署を変わられたりして

お顔を見ないなと思うと

思いがけず他店で再びお会いすることがあります。

 

ご縁は繋がっています。

 

バイオリンを手にしていなければ

到底出会わないだろうと思いますが

いろんな方のお顔を浮かべながら

16時まで全員で弾き続けました。

これからも良いご縁が繋がっていきますよう

出会えたことに感謝しながら

練習を重ねていきます。

 

(高田)

とまと

より:

2020.9.8(火曜日)

先日テレビで葉加瀬太郎さんが、エトピリカが出来上がったときの お話をしていました。 好きな曲の一つです。 なかなか生演奏を聞けないのが残念です。 楽しみは、取っておいた方が良いのかな 一日も早く、お目にかかれますように。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2020.8.30(日曜日)

愛知県の大型商業施設

新型コロナウィルスによるイベントの自粛で中止になりました。

  • 活動日記
  • 2020.8.29(土曜日)

福井県の大型商業施設

新型コロナウィルスによるイベントの自粛で中止になりました。

  • 活動日記
  • 2020.8.28(金曜日)

8月28日という日

d8月に入り、いよいよ今月の末に現地調査があると思うと、気が引き締まりました。

66年間の人生を振り返って一つだけ自分を褒めるとすれば、

23歳から43年間、子育て支援事業に一貫して取り組んできたことでしょうか。

その最終形が認定NPО法人ということになれば、こんな嬉しいことはありません。

 

所轄庁から現地調査として指定された8月28日は

元々私にとって非常に意味のある日でした。

この日を境にして(道が拓けたり)(締め括ったり)する、何だかとても不思議な日だったのです。

 

●夫の誕生日・・夫が生まれたことによって、私の人生が大きく変わって助けられました。(拓く)

●愛犬チビルの命日・・ガンとの闘病生活の末、安らかに永眠しました。(締め括る)

●バイオリンの日・・私個人や法人を支えているバイオリンは、日本でこの日に初めて作られました。(拓く)

 

ところが、驚くことに

今年から新たに違う内容が加わりました。

8月24日に盲腸の手術で緊急入院した6歳の孫娘が、現地調査の28日に無事退院できたのです。(締め括る)

 

さて、そんな日にあった現地調査によって、何かがまた加わることになります。

今は、静かに結果を待つばかりです。

(長田)

たまこ

より:

2020.9.2(水曜日)

いい知らせが届くと いいですね。 祈っています。

この記事にコメントを書く

  • 活動日記
  • 2020.8.27(木曜日)

コツコツ…コツコツ・・・

u明日はいよいよ【現地調査】の日です。

 

事務所では、最終の具体的な準備をされているだろうと想像しながら、

私は、理事長のホームページや当法人の《すくすくねっと》(子育て相談室)の、

閲覧の様子を確認しました。

 

理事長のホームページには、

我が子に問題を持たせた親たちが、自分の間違いを振り返り書き込むページがあります。

 

仲間のひまわりさんも、その一人です。

 

毎朝、必ず書き込むこと、優に十年以上。

コツコツ・・・コツコツ・・・

 

そのページを、

毎日、多くの方が見ていてくださると、アクセス数が示しています。

 

親子で苦い経験をしないで欲しい。

今もこれからも、私たちにできる事は、

自分たちの苦い経験を伝え、若いママ達に活かしていただく事です。

 

その為に、当法人のホームページには

《すくすくねっと》という掲示板もあります。

 

ここには、

理事長の講演会や、

大型商業施設、児童館等の《バイオリンコンサート》で出会った若いママ達が、

子育ての悩みを相談されてきます。

 

(そういう心配、私もしたな・・・)と思える質問がたくさんあります。

みんな、同じなんですね。

 

寝返り、ハイハイ、お座り、タッチ・・・

ミルク、断乳、好き嫌い、おやつ・・・

お喋り、読み書き、勉強、成績・・・

 

母親の悩みは尽きません。

 

しかし、子育てはまさに、

コツコツ・・・コツコツ・・・の積み重ね。

 

人より早い事に胡坐をかいたり、傲慢になっていたらいけない。

本当に大切なのは、

コツコツ、コツコツと丁寧に我が子と向き合う事。

 

ひまわりさんの、長年の姿勢に敬意を感じると同時に、

「大丈夫!コツコツ、コツコツだよ(*^-^*)」と、

若いママ達に言える年配者になる努力、私もする!と思いました。

 

明日は、

理事長がコツコツ積み重ねてこられた、

子育て支援事業の認定申請の現地調査。

 

次なる前進を、心から祈ります。

 

(山崎)

  • 活動日記
  • 2020.8.26(水曜日)

白金児童館に伺いました。

ひまわり

9時に機材を搬入して10時30分から演奏会でした。

一組ずつのシートで間を空け座るようになっていて、12組の親子に参加していただきました。申し込みはもっとあったそうですがコロナ対策のため、12組限定にしたそうです。就園前の乳幼児さんの親子でした。

初めに「エトピリカ」「ホールニューワールド」を聴いていただきました。小さな子ども達も静かに聴くことが出来ました。

次は親子で楽しんでいただく企画です。「となりのトトロ」をお母さんがお子様に歌っていただき、「ミッキーマウスマーチ」では親子体操、「アンパンマン体操」では、ちびっこに踊ってもらい、「さんぽ」では、親子体操をしていただきました。最後に9月1日防災の日が近いこともありダンゴムシになって我が子を地震から守るやり方をお伝えしました。(施設側からのリクエストでした)

最後に「星に願いを」と「さくら」を聴いていただき、演奏会を終了しました。

演奏後に担当者の方にお母様方のアンケートのコピーをいただきました。全てのアンケートに「非常に良かった」に〇を付けていただきました。「1曲目で涙が出てきた」と書いておられるお母さんもいらっしゃいました。

この時期に演奏会を開催していただき、とてもありがたいことでした。開催してくださいました児童館の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。自粛の中、お母様方は外出を控えておられたと思いますので、親子で解放されたよう思います。子ども達の笑顔が印象的でした。

子どもの天使のような笑顔が曇ることのないように少しでもご支援できたらと思います。

(波多野)

  • 活動日記
  • 2020.8.24(月曜日)

家 族

e今日は、10時から17時まで事務所で仕事をしました。

朝早くから家を空ける私を、快くお義母さんと夫が送りだしてくれます。

 

朝食と帰りが遅くなるので、すぐ食べられるような夕食を用意してきますが

滅多に台所に立つことのないお義母さんが、準備してくれます。

夫は、翌日の朝食パンを買っておいてくれたりします。

家族の協力を得ながら、活動をさせていただいております。

 

もし、家族の誰かが病気になったら家を空けることが出来ません。

家族がみんな健康で元気だから、活動することが出来ます。

 

特にお義母さんは、高齢なので気を配ってあげないといけないです。

今は、病院や買い物など車で付き添うようにしています。

 

お義母さんには、私たちの3人の子育てを手伝っていただきました。

これからは、私たちがお義母さんの手助けをしていかなければと思います。

 

家族を大事にすることが、

他者の役に立つ本物の非営利活動につながっていくのだと思います。

家族の面倒をまともに見られないような者が

他者の幸せのお手伝いなど、できるはずがないのです。

 

家族には感謝の気持ちでいっぱいです!

まずは家族を温かく思いやれるよう、

人がどうしたら喜ぶのかを常に考えながら気配りすることが大切です。

良き妻になり、

良き嫁になることに日々努め

他者の子育て支援活動へと役立てていきたいと思っています。

(波多野)

 

たまこ

より:

2020.9.1(火曜日)

家族がいるから、頑張れること沢山です。 家の事をしてくれる、お義母さんがいてくださるのは とってもうらやましいです。 まして子育てを手伝ってくれたなんて。 恩送りですね。 頑張ってください。

この記事にコメントを書く