子育て支援の大切さを社会により広く訴えるため、精力的なバイオリンコンサートを開催しております。

あったかいご飯をつくろう!

心のこもった家庭料理は、家族の心と体の健康につながります!

お料理レシピ

お料理レシピはメールマガジンでも配信しています!

すくすくメールは長田百合子氏が幼稚園やPTAの講演に行くたびに会員を募って、現在20000人以上の父兄や教師の携帯電話に平日の朝7時に無料配信しています。
「賢い子育て法」「お料理レシピ」「日本史」のメール配信とは別に、無料相談室「すくすくねっと」が添付されておりhttp://www.nihonkateikyoikusaiseikiko.com/bbs/joyful.cgi をクリックして匿名で悩みを相談すれば、2000組以上の家族の問題に係わった37年間の現場で得た長田百合子氏の「知恵」が満載!「すくすくメール」と「すくすくねっと」で、もう一人で子育てを悩むことはありません。下をクリックすればお申し込みは簡単!

すくすくメールの申し込みはこちら

573件中 551〜560件表示

2013.5.8(水曜日)

長田風・はやわざ大根めんたいサラダ

サラダには、ダイコン、マヨネーズ、明太子、粉チーズ、刻み海苔。

パスタには大葉、茹でたパスタを用意。

ダイコンは千切りにしておく。

クッキング用ビニル袋に切った大根を入れ、明太子をそのまま入れ、マヨネーズを好みで適量入れ、粉チーズ(クリームチーズでも可)をたっぷり入れてしっかり揉む。

揉みきったら明太子の皮が固まって出てくるので、それだけを取ってお皿に盛り、刻み海苔をかけていただきましょう。

注意することは、和えた直後に食べること。

病み付きにならないこと(^_^)

ダイコンを食べ終わったら、残ったスープの中に茹でたパスタを入れて大葉と刻み海苔を足していただく。

味が足らなかったら、マヨネーズとタラコを足すと美味しくいただけます。

和風と洋風が一度に味わえる、おなかに優しい三分でできる一品です。

2013.5.1(水曜日)

長田風ジャガイモとベーコンのバター炒め

《1人分の量》じゃがいも1個、玉ねぎ4分の1、にんにく1片の半分、ベーコン2枚、バター大さじ1、パセリのみじん切り少々

まずジャガイモは皮をむいて縦8等分に切り、油で一回揚げる。

ペーパーで油をしっかり切る。

弱火でフライパンにバターを溶かして、ベーコンとにんにくをカリカリになるまで炒める。

そこにやはり縦切りにした玉ねぎを入れて炒め(炒め過ぎない)、揚げたジャガイモを加えて塩と粗挽きコショーと化学調味料少々で味を付ける。

好みでコンソメ顆粒やカレー粉をふってもいい。

炒めあがったらパセリのみじん切りを加えてサッと混ぜたら、皿に盛りつける。

〇〇さん、たぶん子どもが、パセリを美味しいと言って食べてくれますよ(^_^)

2013.4.24(水曜日)

安くて美味しい長田風ダイコン炒め

豚肉こま切れとダイコンは、好みの切り方で食べやすいように切っておく。

フライパンに油を大目に入れ、まず豚肉に火を通しておく。

そこへ赤とうがらしと大根を入れて素早く炒めたら、砂糖少々と本だしの素少々入れ、最後にめんつゆで適当な味をつける。

ここで気を付けたいのは、ダイコンを炒め過ぎないこと。

シャキッとした歯応えのあるうちに、火から下ろしましょう。

〇〇さん、安くて美味しいおかずができあがりますよ。

2013.4.17(水曜日)

長田風ガーリックトースト

フランスパンは1.5cm幅で8枚切っておく。

溶かしバター50g、下ろしにんにく小さじ1杯、パン粉大さじ1、粉チーズ大さじ1.5、オリーブオイルまたはサラダ油大さじ1.5、塩一つまみ、パセリのみじん切りを混ぜ合わせる。

これをパンに塗り分けたら、トースターにアルミホイルを敷いてその上にパンを並べ、焦げ目がうっすら付くまで焼く。

パン粉と粉チーズを入れるのが長田風。

焼き立てが一番美味しいよ。

一度口にしたら、止められない♪止まらない♪

2013.4.10(水曜日)

長田風・和の八宝菜

まず好みの出し汁を少し濃いめの味で作って、沸騰したら火を一旦止め、 そこへ水溶き片栗粉を入れて少し硬めのトロミをつける。 それにまた火を入れてよくかき混ぜて、沸騰したら野菜に絡める「あん」の出来上がり。 ハクサイ、シイタケ、タケノコ、豚肉、ニンジン、エビなど、各自のお好みの具を炒めて火が通ったら最後に熱いあんをからませて出来上がり。 あんを最初に作っておき、炒め終わった野菜に熱いあんを絡めるのが長田風。

2013.4.3(水曜日)

長田風ホントにお菓子みたいな卵焼き

Lサイズの卵二個につき大さじ1.5杯のクリーム チーズと同量のフレッシュクリームを入れて、泡だて器でしっかりかき混ぜる。 最初にクリームチーズとフレッシュクリームだけを混ぜて、よく溶かしておくといい。 そこに化学調味料(これを忘れないこと)を振り入れたら、しょっぱくならない様に注意して塩でうす味をつける。 小まめに味を確認しながら、少しずつ塩を加えて物足りない程度の味にする。 フライパンにバターを多目に溶かしておき、一番弱火で焦げないように気を付けて、かき混ぜながらていねいに焼く。 フレッシュクリーム、チーズ、バター、化学調味料の絶妙コンビが、お菓子みたいな味を作り出しますよ。 〇〇さんのお子さんが「美味しい」と唸るかもしれない自信作。

注意することは 薄味にすること … 焼くときに焦さないこと 焼いたら、キッチンペーパーで形を整えましょう。 本当にお菓子みたいだから、 是非作ってみて。

2013.3.27(水曜日)

長田風お菓子みたいなオムライス

大きなフライパンにバターを敷いてベーコン(鶏肉でも可)と玉ねぎを入れてサッと炒めたら、次に冷たいご飯を入れてよく炒める。 ケチャップを入れて(入れ過ぎないこと)よく炒めたら、コショー、コンソメ顆粒、塩で味を整える。 火を止めたら、最後に粉チーズをたっぷり振り掛けて全体によく馴染ませるのがミソ。 それを薄焼き卵に包んだら出来上がり。 但し、卵には一個に付きフレッシュクリームを大さじ一杯入れてよくかき混ぜ、焦げ目を付けないように薄く焼いてご飯を巻くのもミソ。 バター、コンソメ顆粒、粉チーズ、フレッシュクリームの絶妙のコンビが、なんとも幸せな味を作り出してくれます。 今までのオムライスとは断然違うはずなので、是非お試しを。

フレッシュクリームと卵のコンビ
コンソメと粉チーズとバターのコンビ
なんと素晴らしい相性でしょうか。
まるで「賢くんとゆり子さん」みたいです、、クスクス(*^_^*)

2013.3.13(水曜日)

長田風牛乳ゼリー

ゼラチンは別の食器に少量の熱い湯で溶いておくが、規定量の3分の2までの量に抑えて使うのがミソ。 ちなみに「すくすくねっと」にある写真は、規定量の6割しか使っていない状態ですので参考にして下さい。 1000ccの牛乳を鍋に入れて沸騰したら、ゼラチン、バニラエッセンス3、4滴、砂糖大さじ4杯、フレッシュクリーム大さじ4杯ほど入れて泡立て器でよく混ぜて、もう一度沸騰させる。 器に移して粗熱を取ったら、冷蔵庫で冷やす。 砂糖でシロップも作って、別に冷やして食べる時にかけて戴きましょう。 市販のシロップをかけるのもいいですよ。 甘さ控え目でアッサリして栄養たっぷりのゼリーですから、お子さんのおやつにピッタリですよ。 果物で飾りつけ方は、〇〇さんの腕次第ですね。

2013.3.6(水曜日)

長田風マッシュポテト

皮をむいたジャガイモをレンジでチンしたら、細かく潰す。 フライパンで多めのバターを決して焦がさないように溶かしたら、そこへ潰したジャガイモを入れてコンソメ顆粒を好みで入れ、牛乳を少しずつ加えながら柔らかく練っていく。 最後に塩で味を調えたら、簡単マッシュポテトの出来上がり。 レストランで食べる物なんて比較にならないくらい、〇〇さんの子どもが大喜びの美味しい一品になるはずです。 ジャガイモを潰す時点で裏ごしをして溶く牛乳の量を増やせば、チューブで絞って飾ることもできますよ。

2013.2.27(水曜日)

美味しさ逃がさぬ煮込みハンバーグ

合挽きミンチと玉ねぎのみじん切りは同量にして、パン粉、卵、調味料を各家庭の分量で加えたら、しっかりと練り上げて丸い形に整える。 まん中に「とろけるチーズ」を忍ばせると美味しい。 ビニール袋(食品用で沸騰に耐える物)の中にハンバーグ1つとケチャップ大さじ1とコンソメの素一個を入れる。 焦げ防止として鍋の底にまず皿を一枚敷き、そこに水を入れて沸騰したらハンバーグの入ったビニール袋を入れて上から落し蓋をする。 ビニール袋の中に引き肉と玉ねぎのスープがたっぷり出てきたころを見計らってお皿に盛りつける。 好みの野菜を添えて召し上がれ。 美味いのなんのって・・これぞまさしく主婦の味。